福王神社は、大自然の力、清々しさと神々しさを体感できる霊験あらたかな神社です。
自然のパワーをいただき、日常の喧騒から離れることで心身共にリフレッシュ出来る。どこか居心地の良い、心温まると多くの
参拝者、登山者が訪れています。ゆっくりとした時間の流れを感じて頂けると思います。
TEL.059-396-1269
〒510-1321三重県三重郡菰野町田口2404
福王神社は、大自然の力、清々しさと神々しさを体感できる霊験あらたかな神社です。
自然のパワーをいただき、日常の喧騒から離れることで心身共にリフレッシュ出来る。どこか居心地の良い、心温まると多くの
参拝者、登山者が訪れています。ゆっくりとした時間の流れを感じて頂けると思います。
※第8回天狗坂上がり 令和5年5月14日(日)開催決定!
詳細につきましては下記URL「チーム福王」ホームページをご覧下さい。
https://teamfukuoh.wordpress.com
※奥の院 竣工のお知らせ
以前より造り替えをしておりました奥の院社殿が完成し、令和4年12月23日に正遷坐祭を斎行致しました
旧社殿の彫り物など使える部材はそのまま使用しての新社殿で新旧を融合した趣きのある社殿に造り替えて頂きました。
・新型コロナウィルス感染症感染拡大防止対策についてのお知らせ
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策として、ご昇殿参拝(ご祈祷)の際には、マスク着用にご協力をお願い致します。
・古木に宿りし神秘的な力を!
御神木「千段杉」お守り
強風により倒木した御神木「千段杉」の木片をお守りとして授与いたします。
・当社の御神木で樹齢1,000余年の「千段杉」が3月2日に強風の影響により倒木しました。
千段杉は聖徳太子が植えられたと伝えられえている古木であり御神木として祀られていました。杉の木の平均寿命は一般的に500年といわれており、平均寿命を遥かに超えている為、年々弱ってきていましたが自然の力である強風の影響とは言え、古くから伝わる大樹がなくなってしまうことは非常に悲しく大変残念なことであります。